昭和34年 3月 中央大学法学部政治学科卒業
昭和35年 4月 司法修習生採用(第14期)
昭和40年 2月 清水直法律事務所開設
昭和54年 通産省中小企業庁倒産対策委員
昭和59年 東京弁護士会法律研究部倒産法部会部長
平成元年 右同
技研工業㈱(管財人代理)、㈱興人(保全管理人代理、法律顧問)、照国海運㈱(保全管理人代理、管財人代理)、㈱金指造船所(申立代理人)、三和建物㈱(保全管理人、管財人)、多田建設㈱(保全管理人、管財人)、㈱初島クラブ(申立代理人)、㈱長崎屋(申立代理人)、日本重化学工業㈱(申立代理人)、㈱あしぎんフィナンシャルグループ(保全管理人、管財人)他多数
㈱鈴屋(申立代理人)、㈱冨士工(監督委員)、佐藤工業㈱(申立代理人)、磐梯リゾート開発㈱(申立代理人)、滝谷建設工業㈱(申立代理人)、大木建設㈱(申立代理人)、㈱シネカノン(申立代理人)他多数
ジャパンコーヒー㈱(破産管財人)、㈱アポロリース(特別清算申立代理人)他多数
北海道テレビ放送㈱、東京佐川急便㈱、日本交通㈱他多数
「会社更生手続の実務」(商事法務研究会)
「企業再建手続から破産手続への移行に伴う諸問題」(金融法務事情 901号~986号まで連載座談会)
「臨床倒産法」(金融財政事情研究会)
「倒産処理手続の効果的選択①~③」(金融法務事情1310~1312・1314号)
「検証住専」(銀行研修社)
「今日的視点からみる企業倒産と金融機関」(上・中・下)(金融法務事情1558号、1559号、1561号)
「あきらめるな!会社再建」(東洋経済新報社)
「企業再建の真髄」編著(商事法務)
「反面教師」(文化出版局)
「プロが語る企業再生ドラマ」(銀行研修社)
「続・プロが語る企業再生ドラマ」(銀行研修社)
「企業再建の究極にあるもの」編著(商事法務)
「たくましく 美しく 生きる」(銀行研修社)
長唄、フルート、水泳